PR

採用担当者が教える転職のオンライン面接のコツ

転職活動のオンライン面接のコツ

転職面接でもオンライン面接を導入する企業が増えています。新型コロナウイルスの影響もあり、これからの面接のスタンダードになる可能性が高いため、印象がよくなるコツをご紹介します。

僕はとある企業でマーケティング業務を行いながら部署の採用も担当しているため、採用側から見てどんな人が印象よく見えるのかという観点でもお話しします。

オンライン面接は準備が大切です!

時間がない人のためのチェックリストを準備したので、すぐ確認しないといけない人はご活用ください!

【時間がない用チェックリスト】
  • 使用する機器やソフトは使える状態か
  • 明るく静かな環境か
  • カンペは目線が変わらない位置にあるか
  • ハキハキ話す意識を持っているか
  • ジェスチャーは大きく
  • マスクは外す(できれば)
  • 画面ではなくカメラ目線
  • 画面との距離は適切か

コロナ禍でのオンライン面接

オンライン面接自体は以前から実施されることはありました。

僕自身、新卒の時にはいくつかの企業でオンライン面接があったのを覚えています。

コロナ前にオンライン面接が実施されていたのは、主に以下のような理由がありました。

  • 遠隔地の求職者と面接をするため
  • 非対面での対応を見るため(コールセンターなど)
  • オフィスが小さくて面接場所が確保できないため

オンライン面接にはメリットもたくさんありますが、当時はまだオフライン面接が主流でした。やはり対面で会ってみないとどんな人かわからないからという思いもあったのでしょう。

しかし、近年ではコロナの影響もあって面接は基本的にオンラインに移行し始めています。

オンライン面接では測れない部分ももちろんありますが、採用側は主に以下のようなメリットを感じています。

  • 日程調整が楽
  • 金銭的な負担をかけずに済む
  • 場所の確保が必要ない

面接の日程調整は、企業側が結構大変です。一次面接では採用担当者が面接をすると思いますが、二次面接以降は役職についている人が担当するケースが多いです。基本的に予定がたくさん入っていて忙しいため、求職者から出された日程で調整するのは大変だったのです。

オンライン面接であれば、移動時間などを節約できるため、単純に時間を効率的に使用して面接を実施することができます。

また、面接のために会社に来てもらうとなると、交通費がかかります。交通費は基本的に求職者が自費で出すことが多いですが、オンラインであれば節約できますね。

また、会議室などを押さえる必要がないのもメリットの一つです。とはいえ、プライバシーに配慮するべきですので、基本的には会議室などの他の人の声が入らない環境で行うことが多いです。

オンライン面接の準備物

オンライン面接に臨む前には様々な準備が必要です。

ここでは、「絶対に準備が必要なもの」と「あれば印象がよくなるもの」に分けて見ていきます。

絶対に必要なもの

絶対に必要なものは、面接が成立する準備物です。面接の前日には全て確認しておくことをおすすめします。

ネット環境

インターネットに接続できる通信環境が絶対に必要です。

可能であればWi-Fi接続が良いですが、難しければスマホのデザリングなどを活用しましょう。ただし、結構な通信量になることが想定されるため、使用する際は慎重に行ってください。

時間帯によってはどうしてもつながりにくい時もあるため、通信機器の近くで繋げるなどなるべく良い環境で臨むようにしましょう。

パソコン(もしくはスマホ)

基本的にはオンライン面接を受ける際はパソコンを使った方がいいでしょう。もちろんスマートフォンでも受けることはできますが、安定しなかったり声が拾いにくかったりします。また、通知が来たり着信があったりすると面倒なので注意してください。

面接前にバッテリーの確認は必ずするようにしましょう。オンライン面接は結構バッテリーを消費するため、基本的にはバッテリーに繋ぎながらやるのがおすすめです。

イヤホン

パソコンやスピーカーから音を出すのでももちろんいいですが、外部音が耳に入ると面接に集中できなくなることが考えられるため、できればイヤホンを準備するようにしましょう。

可能であればマイク付きイヤホンを準備すると、相手にも声がクリアに聞こえるためおすすめです。

マイク

マイクはパソコンについていれば問題ありませんが、古いパソコンだとうまく動作しないこともありますので確認しておきましょう。

ヘッドスピーカーのように、イヤホンとマイクがセットになっているものを持っておくと今後役に立つと思います。テレワークではけっこう使用すると思うので、最初から準備しておくといいでしょう。

円滑に仕事が進められるので、ストレスも少なくすみます

面接ツール(zoom・Skype・Teamsなど)

面接のためには何かしらのアプリケーションをインストールしておく必要がある場合が多いです。

面接日の前日までにどのアプリを使うかを指定されると思うので、早めにインストールしてセットアップをしておきましょう。

当日に準備しようと思っていると意外と時間がかかって焦ってしまうため、前日には完璧に準備を完了しておくことをおすすめします。

その他

その他にも必ず準備しておいた方がいいこととしては以下があります。

  • 家族に部屋に入ってこないように断りを入れておく
  • カーテンは閉めておく方がいい

まず、面接中に家族が部屋に入ってきてしまうと大変なので、実家暮らしの人はあらかじめ家族に知らせておきましょう。採用担当者側としては特に評価に影響させることはありませんが、本人がパニックになって言いたいことが言えなくなることもあるため、そういったハプニングが起きないようにしておくことをおすすめします。

また、カーテンについては閉めておいたほうがいいでしょう。カーテンを開けていると自然光が入ってきていい感じに照らしてくれることもありますが、それよりも気を使うべきは音です。特に家が大通り沿いにある場合や線路が近い場合は防音のためにもカーテンは閉めておくことをおすすめします。

部屋が暗くなってしまう場合は開けておいてもOKです!

あると印象がさらによくなるもの

最低限準備しておいた方がいい物は上記ですが、ここからはあるとさらに印象よく見せることができるものをご紹介します。面接の時だけでなく、作業効率をアップするためにも揃えておくと役立つので是非チェックしてみてください。

リングライト

別名「女優ライト」とも言います。写真や動画を撮影する際に顔まわりを明るく見せるためのドーナツ状のライトで、最近ではYouTuberなども活用していますね。

メラビアンの法則によると、第一印象では視覚情報が55%の影響度をもたらすとされています。これは、多少受け答えがテンプレっぽくなってしまっても見た目がポジティブに見えれば本心で話しているように感じるということを示しています。

第一印象はとても大事です!

ノートパソコンスタンド

面接をノートパソコンで受ける際、目線が下がりがちになってしまうことがあります。目線が下がってしまうと自信がなさそうに見えますし、上から目線のように映ってしまうため印象がよくありません。目線より多少上にカメラが来るように位置を調整することをおすすめします。そのためにノートパソコンスタンドを使うと便利です。

ノートパソコンスタンドは、普段の仕事の際にもかなり重宝します。モニターを別で使用する場合、目線を合わせるためにノートパソコンスタンドを活用する人が多いです。テレワークが多いと結構利用することが多いため、一台持っておくと便利でしょう。

スタンドを買わないならちょうどいい空き箱などを利用して目線を上げるようにしましょう!

データホルダー

データホルダーは紙などの資料をモニター横に貼るように設置できるアイテムです。これがあると目線を下げずに資料を見ることができるため、面接官からみて違和感がなくなります。ホワイトボードとしても使えるようなモデルもあるため、いろいろな使い方ができます。あって損はしないので、この機会に購入しておくといいかもしれません。

面接を受ける場所は自宅がおすすめ

基本的に面接を受けるのは自宅にしましょう。他の場所で受けてもいいですが、自分が慣れている空間の方が安心して受けることができます。また、そもそもプライバシーに関する話をする可能性も高いため、カフェなどの不特定多数の人がいるような空間で受けるのはやめましょう。

自宅がどうしても使えない場合は、レンタルスペースを使用することをおすすめします。最近だと大きめの駅に予約なしで使えるスペースがあったりするので、調べてみてください。

カフェだと周りがうるさいこともあるので気をつけてくださいね

オンライン面接で印象をよく見せるポイント

採用担当者から見て、オンライン面接で印象がよく見えるポイントをご紹介します。取り入れられる部分は取り入れて、少しでも印象よく見えるように工夫してみてください。

服装はスーツかジャケットが無難

まず、服装には気を使うようにしましょう。

見える部分だけでいいので、スーツやジャケットを着てカチッとした状態で受けることをおすすめします。

服装の重要度については、対面面接と変わらないと思ってください。第一印象に関わることですので、服装と髪型はしっかりと整えるようにしましょう。

また、面接の時はマスクを外すことをおすすめします。マスクをつけていると声がこもってしまいよく聞こえないことがあります。また、表情も見えないため何を考えているかわからず、印象が良くなりにくいです。

背景は白もしくはバーチャル背景

面接時の背景は白かバーチャル背景をおすすめします。自宅で受けるなら白い壁を背景にしましょう。余計なものが映ると気が散ってしまうので、白い壁が準備できない場合は派手でないバーチャル背景を活用することをおすすめします。

散らかった部屋が映ると印象は良くないです

目線はやや上に来るのがベスト

ノートパソコンスタンドを活用する話をしましたが、カメラの位置には気をつけましょう。目線が下がると印象が良くないので、上から目線を防ぐためにもカメラは目線より少し上に設置し、話す時には目線をカメラに向けるようにしましょう。

ジェスチャーは大きく

オンライン面接のコツですが、リアクションやジェスチャーは大きくゆっくりとするようにしましょう。

対面とは違い、オンラインでは所作が伝わりにくいです。例えば、話を聞いてるのかどうかすら良くわからないため、大きく頷いたりすることをおすすめします。多少オーバーリアクションかなと思うくらいでちょうどいいです。

体験すればわかりますが、オンライン面接で面接官があまり自分の話に頷いてくれないと不安になると思います。それは逆も然りで、面接官もあなたが話を聞いてくれているのかどうかはリアクションから察するしかありません。大袈裟に頷くことで伝わりやすくなるため、ぜひ意識してみてください。

メモは手書きの方が良い

面接中にメモをとることがあると思いますが、その場合は手書きをおすすめします。

せっかく画面の前に座っているのだからパソコンでメモを取りたいと思う方もいると思いますが、タイピング音が結構入り込んでしまいます。話している側があまりいい気持ちにはならないため、できれば手書きでメモをとるようにしましょう。

静音タイプのキーボードなら気にならないと思います

オンライン面接での疑問

ここでは、オンライン面接で良く聞かれる疑問について解説します。

他にも疑問に思うことがあったらコメントなどで質問してください!

カンペはバレる?

カンペを準備して面接に臨む方もいらっしゃると思いますが、基本的にはバレます。

ただ、バレたからといってそれが全てマイナスにはなりません。むしろ準備してきたのですからそこまで悪く捉えられることはないでしょう。

カンペが問題になるのは、いかにもカンペを読んでますという話し方をしている時です。一言一句間違えないようにメモしてきました!というのが伝わってくると印象がよくないので、言いたいことを箇条書きにしたメモを見ながら、それを淀みなく話せるようにしておけば問題ないです。

話すときには目線にも注意してくださいね!

いつまでに入室すればいい?

基本的には面接の開始時間の5分前くらいには準備を終えて入室待機の状態にしておくことをおすすめします。

面接する側が多少遅れて入ってくることはありますが、面接される側が遅れて入ってくるのは普通に考えておかしいですよね。対面での面接と同じように、開始時間の5分くらい前には入室できるように準備をしておきましょう。

入室のボタンを押してすぐに画面が切り替わることはありません。採用側が入室許可を押してから切り替わります

通信状態が良くなくて聞こえない時は?

通信状態がよくなくて相手の声が聞こえにくい場合は正直に伝えましょう。通信環境を整えるのはもちろん重要ですが、企業側が問題でつながりにくいということもあるため、正直に伝えて別の方法を考えるべきです。

電話面接になることもありますし、日時を改めて面接をすることもあります。採用側も求職者のことをよく知りたいと思っていますので、遠慮はしないでください。

ネットワークが不安定なのはあるあるなので心配しないでください!

まとめ

今回は転職活動のオンライン面接のコツをまとめました。

オンライン面接でも基本的には対面の面接と変わりません。ただ、印象をよく見せるためにいくつか工夫できることはあるため、できることはやってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました